超時空要塞マクロス Flash Back 2012
超時空要塞マクロス Flash Back 2012の基本情報 | |
---|---|
放送日 | 1987年6月21日 ~ |
監督 | 河森正治 |
原作 | スタジオぬえ |
制作 | タツノコプロ |
超時空要塞マクロス Flash Back 2012のあらすじ/内容
1984年公開の劇場版『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』は、諸般の事情により本編後のエンディングフィルムの制作が見送られた。この中ではエンディングテーマ曲「天使の絵の具」を歌う歌手、リン・ミンメイのコンサートシーンが描かれる予定だった。本作品はこのシーンを再現するために企画されたものである。『マクロス』はアニメとポップ・ミュージックのメディアミックスの先駆けであり、この作品も1980年代のアイドルのミュージックビデオのような、ライブ映像やイメージフィルム風の映像で構成されている。2012年のコンサートシーンを映した「天使の絵の具 part1」と、巨大宇宙移民船メガロード-01の旅立ちを描いた「天使の絵の具 part2」は新規作画。その他8曲の映像には、テレビシリーズと劇場版の編集フィルムや、美樹本晴彦のイラストが用いられている。全編音楽による構成のため、長谷有洋や土井美加などといった旧声優陣による新たなアフレコは行われていない。内容に明確な筋立てはなく、戦争、恋愛、別れなどをへて、未来へと飛び立つ人々の希望が表現されている。リン・ミンメイは地球でのさよならサマーコンサートツアーを終え、過去や未来のイメージが交錯(フラッシュバック)するなか、メガロード-01艦長早瀬未沙、航空隊長一条輝らとともにはるかな宇宙航海へと旅立つ。
引用:Wikipedia
AniTubeなどの動画共有サイトを利用して、ウィルスに感染したという被害報告が多々上がっています。
AniTubeアレ普通にストリーミング中にウィルス混入するからね
— FromŌmeCity/FOC (@FromOmeCity) November 12, 2017
以前、同一行動しとって電池切れた言う友人に端末貸してたら
まさかの視聴しおってウィルススキャンで引っかかった(((
たった一度の視聴でPCやスマホがウィルスに感染して、修理に数万かかったという話もあります。
超時空要塞マクロス Flash Back 2012の動画を見たいのであれば、VODのサイトを使用するようにしましょう。