ゴールデンカムイ(第2期)
アニメ配信 | 配信状況 | 無料期間 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
31日間無料 今すぐ見る |
※当ページの配信状況は2020年4月24日時点のものです。
ゴールデンカムイ(第2期)の基本情報 | |
---|---|
作品名 | ゴールデンカムイ(第2期) |
放送日 | 2018年12月24日 |
話数 | 12話 |
監督 | 難波日登志 |
脚本 | 高木登 |
放送局 | TOKYO MXほか |
原作 | 野田サトル |
制作 | ジェノスタジオ |
声優 |
ゴールデンカムイ(第2期)のあらすじ/内容
日露戦争終結後のとある冬、元陸軍兵の杉元佐一は、幼馴染の梅子の眼病の治療費を得るため北海道で砂金を採っていたところ、アイヌが秘蔵していた金塊のことを知る。直後に杉元は冬眠明けのヒグマに襲われ、窮地をアイヌの少女・アシㇼパに救われる。作中より5年前、アシㇼパの父・ウイルクを含むアイヌを殺害しは、網走監獄の獄中から仲間に金塊の在処を伝えるべく、同房の囚人たちの体に金塊の隠し場所を示す入れ墨を彫り、脱獄させた。その「刺青人皮」は獣の皮のように剥がし、全てを集めて暗号を解く必要がある。杉元は治療費分を得ること、残りの金塊をアイヌの手に戻しウイルクの仇を討つことを条件に、アシㇼパと行動を共にすることになる。同じく金塊を狙う陸軍第七師団歩兵第27聯隊に所属する情報将校・鶴見篤四郎中尉は、日露戦争で活躍しながら報われなかった師団員のため北海道征服を目論んでおり、その軍資金を必要としていた。しかしその理想にはついていけない造反組がおり、その中で生き残った尾形百之助は第七師団を離脱、二階堂浩平は鶴見との取引に応じ原隊復帰する。脱獄囚の中には戊辰戦争で死んだはずの土方歳三がおり、彼もまた、かつての盟友・永倉新八と合流し、入れ墨の囚人のうち何人かを仲間に加え、尾形を用心棒とし、蝦夷共和国を再興するために金塊を追い求めていた。杉元とアシㇼパは捕らえた入れ墨の囚人で脱獄王と呼ばれる白石由竹を仲間に加え、各地に散らばった囚人を追いながら鶴見ら第七師団や土方一味と交戦したりアイヌと交流を行ううちに、互いの絆は深まってゆく。さらに杉元一味は、ウイルクの友人で「一緒に日本に来た」というアイヌ・キロランケを同行者に加える。彼は「のっぺら坊こそがウイルクである」と語り、一味は真偽と金塊の在処を確かめるべく、網走監獄へ向かうこととなる。その頃、土方はのっぺら坊とその仲間は極東ロシアのパルチザンと見当を付けていた。第七師団の兵士で元マタギの谷垣源次郎は、杉元一味との交戦のあと、アシㇼパのコタン(アイヌの村)で治療を受けていた。そこに、女占い師・インカㇻマッが現れ、「アシㇼパの連れ3人のうちの1人が裏切る」と予言する。その心労でアシㇼパの祖母が寝込んでしまったことから、谷垣はアシㇼパを無事連れ帰るべく、インカㇻマッ、コタンの孤児チカパシとともに杉元一味の後を追う。第七師団は剥製師に偽物の刺青人皮を作らせ、杉元一味と土方一味はそのことを突き止める。第七師団にまとめて襲われた杉元一味と土方一味は結託し、さらに谷垣らも合流。お互いさまざまな思惑と猜疑心で探り合いをしながらも、のっぺら坊から全ての答えを得るため、一同は協力して網走監獄への潜入を行う。その網走監獄の犬童四郎助典獄は囚人を秘密裏に硫黄山使役することで得た資金で武装していた。土方一味の協力で網走監獄でのっぺら坊と対面する杉元・アシㇼパ・白石だが、独房に居たのっぺら坊は影武者であり、父・ウイルクではなかった。土方の目的は杉元からアシㇼパを引き離して確保することと、杉元らを囮として本物ののっぺら坊を見つけ出すことであった。そこへインカㇻマッから情報を得ていた第七師団が駆逐艦に乗って現れ、のっぺら坊とアシㇼパを確保することを目的として網走監獄を襲撃する。犬童は本当ののっぺら坊の元へ向かい、尾行してきた土方と戦い敗れる。杉元はのっぺら坊がウイルクだと確認したが、アシㇼパと対面を果たす前に狙撃され、杉元もまた狙撃される。のっぺら坊(ウイルク)の死により金塊の謎を解けるのはアシㇼパだけになった。傷心のアシㇼパはキロランケ、白石、尾形と樺太へと向かった。それを知った杉元と谷垣は樺太行きを決意し第七師団と結託、第七師団からは先遣隊として月島基と鯉登音之進が同行する。また、杉元は荷物に紛れてこっそり谷垣の後を着いてきていたチカパシ、アイヌ犬のリュウとも樺太で同行することになった。アシㇼパ一行はウイルクの足跡を求めて樺太を北上する。杉元達はヤマダ曲馬団と知り合い、山田座長が元陸軍将校で、曲馬団の巡業で得たロシア各地の情報を日本陸軍の特務機関に流しているスパイで、そのためにロシア政府から命を狙われていることを知った。山田座長から「パルチザン(キロランケ)の目的は、かつての仲間が収監されている北樺太(ロシア領)最大のアレクサンドロフスカヤ監獄(亜港監獄)ではないか」と告げられ、そこを目指す。キロランケはウイルクと自分の若い頃を知るソフィアと会えば、アシㇼパが金塊の鍵を思い出すだろうと考えてアシㇼパを樺太まで連れてきた。亜港監獄にはソフィアが収監されており、彼女を脱獄させることもキロランケの目的だった。タタール海峡が凍ると流氷の上を渡り、ロシアまで徒歩で行き来が出来るようになる。海が凍るのを待ってキロランケら4人は燈台に残されていたロシア軍の爆薬を使い、亜港監獄の塀を爆破した。アシㇼパはキロランケの通訳でソフィアと話したことにより、ウイルクに言われていたことを思い出す。それに気付いた尾形に鍵を教えてくれと言われるが拒否。毒矢で尾形を誤射してしまうが追いついた杉元が尾形を救う。キロランケが谷垣・月島・鯉登と戦闘になり、三人により倒される。それをソフィアは流氷の影から見ていた。
引用:Wikipedia
アニメ配信 | 配信状況 | 無料期間 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
31日間無料 今すぐ見る |
![]() |
![]() |
14日間無料 今すぐ見る |
![]() |
![]() |
30日間無料 今すぐ見る |
※当ページの配信状況は2020年4月24日時点のものです。
AniTubeなどの動画共有サイトを利用して、ウィルスに感染したという被害報告が多々上がっています。
AniTubeアレ普通にストリーミング中にウィルス混入するからね
— FromŌmeCity/FOC (@FromOmeCity) November 12, 2017
以前、同一行動しとって電池切れた言う友人に端末貸してたら
まさかの視聴しおってウィルススキャンで引っかかった(((
たった一度の視聴でPCやスマホがウィルスに感染して、修理に数万かかったという話もあります。
ゴールデンカムイ(第2期)の動画を見たいのであれば、VODのサイトを使用するようにしましょう。
『ゴールデンカムイ(第2期)』の無料作品情報(第1~12話 ~ 第16話)
話数 | タイトル | 検索 |
---|---|---|
第1~12話 | ||
第13話 | 『江渡貝くん』 | |
杉元たちが夕張に向かっている頃、ひと足先に同地を訪れた鶴見中尉一派は、剥製工房を営む青年・江渡貝弥作に接触していた。その目的は、江渡貝が墓地から盗み出したと思われる脱獄囚の刺青人皮を入手すること。江渡貝が墓泥棒を働いた際に落とした人皮の手袋を突きつけ、巧みな話術で彼の懐に入り込んでいく鶴見中尉。そして、工房の奥にある無数の人間剥製を鶴見中尉が目の当たりにしたとき、江渡貝がその本性を露わにするッ! | ||
第14話 | 『まがいもの』 | |
試行錯誤の末、江渡貝は刺青人皮の偽物を6枚完成させた。だがそのとき、土方の一味に加わった尾形が、鶴見中尉の企みを暴くために工房を襲撃。江渡貝は刺青人皮とその偽物を持って逃げ出し、尾形を迎え撃った月島軍曹もすぐに彼の捜索に向かう。さらに杉元と白石までが姿を見せたため、尾形は二人に月島軍曹の邪魔をさせようと画策。杉元と白石、月島軍曹、尾形が各々の思惑で動く中、江渡貝と彼が持つ刺青人皮の行方は、、、、、、!? | ||
第15話 | 『昔の話をしよう』 | |
夕張に留まり、江渡貝の工房で刺青人皮の偽物を見分けるための手がかりを探す土方たち。そこに突然火炎瓶が投げ込まれ、建物内に火の手が上がる。鶴見中尉に証拠隠滅を命じられた第七師団の兵士が、工房を包囲して攻撃を仕掛けてきたのだ。これに応戦する土方と尾形だが、徐々に追い詰められ、ついに中への侵入を許してしまう。第七師団の兵士たちが攻勢をかける中、二階堂が土方に、さらに兵士のひとりが尾形に襲いかかるッ! | ||
第16話 | 『旭川第七師団潜入大作戦!!』 | |
アシㇼパの目撃情報を頼りに谷垣たちが旭川を目指している頃、杉元とアシㇼパたちは芦別に到着。無事に永倉と合流を果たすが、白石が第七師団に連行されたことを知る。一方、ひと足先に白石の救出に向かった土方とキロランケは、アイヌが「カムイコタン(神の領域)」と呼ぶ事故の多い渓谷で奪還作戦を決行。白石を護送中の第七師団が渓谷に架かる吊り橋に差し掛かったとき、橋のたもとに立ちはだかった土方が刀を抜くッ! |
『ゴールデンカムイ(第2期)』の無料作品情報(第17話 ~ 第21話)
話数 | タイトル | 検索 |
---|---|---|
第17話 | 『腹の中』 | |
第七師団の本部に潜入した杉元と犬童典獄に変装した鈴川は、淀川中佐との面会を果たす。淀川中佐の前に出世につながる手柄をちらつかせ、白石を渡すように迫る鈴川。だが、そこに鶴見中尉の命を受けた鯉登少尉が現れ、本物の犬童典獄が流暢に使いこなす薩摩弁で揺さぶりをかける。対する鈴川も見事な受け答えで天才詐欺師の面目躍如たるところを見せるが、そこに綻びが生じた瞬間、鯉登少尉が二人に向けて拳銃の引き金を引くッ! | ||
第18話 | 『阿仁根っ子』 | |
杉元たちが大雪山を下山している頃、谷垣の一行はとある町で電報を受け取る。フチが死装束を用意していると知り、アシㇼパを連れ帰る役目をあらためて心に刻む谷垣。そのとき、彼の脳裏に役目を欲していた過去の自分がよぎり、鶴見中尉に身の上を語った夜の記憶が蘇る。マタギだった頃の谷垣には、賢吉という同じマタギの親友がいた。妹のフミが彼のもとに嫁ぎ、そのことを喜ぶ谷垣。だが、その幸せは唐突な終わりを迎えるーー。 | ||
第19話 | 『カムイホプニレ』 | |
谷垣の一行と合流後、杉元たちは近くにあるアイヌコタン(村)に立ち寄る。谷垣からフチのことを聞かされ、その身を案じるアシㇼパ。彼女を気遣い、杉元は一度故郷に帰ってはどうかと提案する。だが、強い覚悟でこの旅に臨んでいるアシㇼパにとって、もはや引き返すという選択肢はなかった。自分の未来のために前に進もうとする彼女の決意を受け止めた杉元たちは、のっぺら坊のいる網走監獄に向けて再び出発するッ! | ||
第20話 | 『青い眼』 | |
釧路の海岸で食料を調達していた杉元たちは、突如バッタの大群に襲われる。避難した番屋の中でしばらく過ごすことにした男性陣は、その間、ラッコ鍋を食べることに。ところが、ラッコの肉が煮えるにつれてなぜかムラムラしてきてしまい、しまいにはそこに現れたキロランケも交えて相撲で気分を発散しはじめるのだった。一方その頃、舟で沖に避難していたアシㇼパは、一緒になったインカㇻマッから衝撃の事実を明かされるッ! | ||
第21話 | 『奇襲の音』 | |
屈斜路湖の湖畔にあるコタンを訪れた杉元たちは、村人から盲目の盗賊団が付近一帯で暴れているとの情報を得る。白石によれば、その親分は脱獄囚の都丹庵士で間違いないという。新たな刺青人皮を手に入れるべく、情報を求めて近くの温泉宿へと足を運んだ杉元たち。だが、相手の居場所を突き止めるよりも先に、夜の暗闇に乗じて盗賊団が襲撃。露天風呂に入っていた杉元たちは動けず、武器を持った敵に囲まれてしまうッ! |
『ゴールデンカムイ(第2期)』の無料作品情報(第22話 ~ OVA)
話数 | タイトル | 検索 |
---|---|---|
第22話 | 『新月の夜に』 | |
網走監獄が近づくにつれ、のっぺら坊が本当に父かもしれないことに不安を募らせるアシㇼパ。そんな彼女を勇気づけたのは、小樽から苦楽を共にしてきた杉元の存在だった。ついに網走へと到着した杉元たちは、白石の発案でトンネルを掘って監獄内への侵入を目指す。アイヌの漁師を装って作業を進めること数日、トンネルは土方が指定した地点まで到達。だが、杉元たちが出口から顔を出すと、そこには看守部長の門倉の姿が、、、、、、。 | ||
第23話 | 『蹂躙』 | |
アシㇼパが連れ去られたのは、門倉から独房にいるのっぺら坊が偽物だと知らされていた土方の画策だった。その狙いは本物ののっぺら坊とアシㇼパを引き合わせ、金塊の在り処を聞き出すこと。舎房に乗り込んできた鶴見中尉の一派と杉元たちがにらみ合いを続ける中、土方はアシㇼパを連れて本物ののっぺら坊がいる場所へと急ぐ。一方、監獄内の攻防は、門倉がすべての囚人を解き放ったことでさらに激化の一途をたどるッ! | ||
第24話 | 『呼応』 | |
杉元にアシㇼパのマキリを見せられたのっぺら坊は、それが娘のものだと気づく。彼は金塊の在り処を教える条件として、アシㇼパを連れてくることを要求する。一方、監獄内の争いは最終局面を迎え、土方が犬童典獄との決闘を制し、鶴見中尉の一派も囚人たちを制圧。そんな中、インカㇻマッが杉元と一緒にいるのっぺら坊を見つけ、アシㇼパは彼が本物の父だと確信する。だが、直後に何者かの銃弾が杉元とのっぺら坊を襲うッ! | ||
OVA | 『恋をしたから脱獄することにした/恐怖の猛毒大死闘!北海道奥地に巨大蛇は存在した!』 | |
OVA | 『モンスター』 |